【外出自粛】外出を控えてみよう

こんにちは!ハイドと申します。

新型コロナウイルスが猛威を振るっています。

メディアでは若者が不要不急の外出をして感染拡大を広げているのでは?との報道がなされています。


私も若者と言われる年代です。私自身は肺に疾患があるので1月末に関西で初の感染が確認された時点で、外出頻度を抑え2月16日より外出を控えています。(買い物も人のいない時間を選択)

残念ながら助けることのできなかった方も増え、日本が海外のような状況になる1歩手前だと言えます。


報道で若者が遊んでいるのを見ると、自分もいいか、1日ぐらいなどと思うかもしれません。

しかし、感染が止まらないと自分の親、祖父母が十分な医療を受けられず、感染時に助からない可能性もあります。また、この状況が続けば勤める企業のリストラ・倒産、就活氷河期の到来など自分に火の粉もやってきます。自分が感染しなければ大丈夫、死ななければ大丈夫ではないのです。(そんなのわかってるわ!という方もいるかもしれませんが)

一瞬の楽しみを我慢することで将来を少しでも良くできるかもしれません。


さらに、いわゆる高齢者の方、65歳を超えれば若くはありません。若者だけから感染するわけではありません。ある意味人はみな平等です。どこから感染するかわかりません。

むしろ人口でいえば、若者より高齢者の方が多いです。


コロナウイルスとの戦いは、感染症研究者の方がワクチンの開発をしてくれます。

今、一般人が直面しているものは【欲望との戦い】です。

遊びたい。花見したい。家だと退屈だから外に出たい。。

このような欲望に打ち勝ち、少しでも感染リスクを下げるかです。


一度、外出せずに楽しめる方法を考えてみましょう。

読まずに放置している本を読む。勉強してみる。映画や動画、漫画のサブスクサービスに無料お試し登録をしてみる。ゲームをする。

いくらでも、家で楽しめることはあると思います。


こういう時こそ、新たな楽しみを見つけるときです!

早く、自由に外出できる日が来ることを願っています。

それでは、さよなら



ハイド/国内旅行データベース

こんにちは!ハイドと申します。 関西エリアを中心に国内旅行の旅行に役立つ情報や、おすすめスポットを紹介しています! 満足できる格安旅行や少しリッチに豪華旅行など、旅行時の参考にどうぞ! YouTubeにも動画を投稿しています。動画で見たい人はそちらもチェックしてください YouTube:https://m.youtube.com/channel/UCssJBWULK4NdEXs2fw4LM5Q

0コメント

  • 1000 / 1000