こんにちは!ハイドと申します。
報道見るのが遅れたのですが、大阪府立の学校の休校延長が発表されました。
期間としては5/6までとのこと。
東京都が都立学校の休校延長を発表していたので、それに次ぐ形になりました。
現段階では府立学校の発表ですが、松井大阪市長と吉村大阪府知事は同じ維新の会なので、市立学校も同様な対応になりそうです。
ここで一つ疑問にあがるのは、USJを中心としたテーマパークの営業をどうするかです。
現状、東京ディズニーランドやUSJを含む多くのテーマパーク・遊園地が休業しています。
この休業処置は、もちろん感染防止のためです。一番の目的は学校が休みになった中高生が来園して感染拡大を防ぐことです。
それでは大阪の学校の休校が1か月延長になると、USJも合わせるのか営業再開するのか気になります。
個人的な予想では、企業が営業休止を延長するかを決める前に非常事態宣言などが発令されて強制的に営業できない風潮になる気がします。
休業補償をしろ!という意見もありますが、財政的にもすぐには厳しいと思います。
もう100%皆が納得する策など無さそうです。
泣き寝入りするしかないのでしょうか。。
0コメント